スローガンは、
“本気でかかわり、そして最後までやり抜く!”
そして何を為すのか。
“自立” “和” “和モダン”
日本の歴史、伝統、文化と現代と新しいものを掛け合わせ、
日本人として誇りを持てる、地域、国、日本人を創る活動を心がける
【議会】
【地域】
【その他政治活動】
【御願い】
〇学生インターン(お手伝い)の方の募集
一緒に自立したエリア、誇りもてる地域づくりを
一緒にやって頂ける方を募集しております。
ボランティアでの募集ですので、報酬は“遣り甲斐”と“達成感”のみです。
本気の方、いつでもお待ちしております!
上記の様な活動を本気でやればやるだけ、お金がかかるのは皆さん、お察しの通りです。
選挙に通り続けるためだけなら、こんな事を本気でやる必要は無いのかもしれません。そして活動費用もさしてかからないかと。
しかし、自分の地域から皆さんと日本を本気で変えていきたい!と、本気のオモイで活動をし続けなければ議員として皆さんから負託を受け、活動をさせてもらっている意味がない、と私は思います。
例えば、廿日市全世帯にチラシをポスティングしようとすると・・
チラシ作製費 1部10円
配布代金 1世帯4円
廿日市市内 約4万9千世帯!
10円×4万9千世帯=49万円←A
4円×4万9千世帯=19万6千円←B
A+B=68万6千円
年に4回の定例議会ごとに発行し配布すると・・
68万6千円×4回=274万4千円!
これに、各種勉強会参加費や公的団体の定例の会(新年互礼会や総会など)や勉強会などに出れば、その都度、会費や遠方であれば、交通費や宿泊費がかかります。
正直申しまして、しっかりと学び、活動したことを広報誌等で発信しようとすればするだけ、現在の状況では厳しい状況なのは、お恥ずかしながら明白です。
毎年の収支は皆さんにご報告させて頂きながら お預かりした浄財は一円たりとも無駄にしない事をお誓い申し上げ、皆さまのお力を御貸し下さい。
是非とも一緒に、まともな日本を作って参りましょう。
金額 | 1口/1,000円 |
---|---|
送金方法 | 1口/1,000円 |
送金方法 | 下記、項目をご記入いただき、メッセージで送信下さい。 その後、お振込をお願い申し上げます。 |
名義 | おぎ村ふみ規後援会拓善会 (オギムラフミキコウエンカイタクゼンカイ) |
---|---|
口座 | 普通口座 |
支店 | 広島銀行 宮島口支店 3113098 |
このご記入いただいました個人情報は、
お問合せの回答、もしくは通信送付を目的として使用します。
この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(業務委託先を除く)に提供することはありません。